第9回アフターレポート

アフターレポート
10月28日(土)
【第9回 暮らしの和文化セミナー】を開催いたしました。
テーマは「竹と日本の生活文化」
講 師は 公長斎小菅 代表の 小菅 達之さんをお迎えいたしました。
遠く、アメリカやカナダからもLIVEでご覧いただくなど、たくさんの方にご参加頂きありがとうございました。私たちの暮らしを見渡すと、さまざまなところで、「竹」の恩恵を受けています。
ただ、普段はあまり意識していませんね。
そんな身近にありながら知らない「竹」のことを
とてもわかりやすくお話しくださいました。
公長斎小菅さんは、代々「竹」を用いながら時代に合った製品を、産地の作り手さんとともに生み出してこられました。
そんな小菅さんだからこそ、
「竹」そのものの素材の特性を生かした
ハイクオリティーなデザイン、プロダクトを開発し、国内外に発信、
時代を超えて愛され続けるロングセラー商品を発表されています。
今回はそんな商品も
実際にコーディネートさせていただき
竹の魅力を語っていただきました。
・「木」と「竹」違いや特性。
・「竹」だからこそできる
  加工や生み出せるカタチ。
・編み方の違いによる表現方法。
・商品開発のストーリー。
等 なかなか普段はお聞き出来ない、興味深いお話しでした。小菅さんありがとうございました。
益々のご活躍をお祈りし、楽しみにしております。
視聴いただいたみなさんからも
・「竹工芸の変遷や、新たな竹の可能性を感じ面白かった。」
・「竹製品ステキですね!お店行ってみたいです~!」
・「いろいろ学べて面白かったです! これからは、竹製品の”網目”チェックします!」
・「空間とコーディネートに、おしゃれな竹製品がマッチングしていて竹製品の印象が変わりました。」
・「干支の箸置きとお箸欲しくなったので、買いに行きます!」
 等 コメント頂いております。ありがとうございました!
会員の皆様には、動画の編集をしてアーカイブにUP致しますので
ご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。
■当日限定・無料ライブのご視聴については下記をご覧ください。
 (★ HITOTOKIのフォローをお願いします。)
次回は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 第10回目 HITOTOKI 暮らしの和文化セミナー
 「俳句」をテーマに開催いたします。
■日時   12月2日(土)15:00~16:30
      (★時間の変更があるかもしれません。11月2日には最終決定いたします)
■講師   岸本尚毅 様
■テーマ 「季語を楽しむ俳句の世界」
■スタイル ハイブリッド(リアル受講&オンライン)
■場所   アカデミー千石 東京都文京区千石1‐25‐3 03(3946)4430
     (※事前お申し込み必要)
■投稿句を受け付けます。
  ●題  ・「おでん」・「落葉」
  ●期限  11月25日(土)
詳しくはまたHPに掲載いたしますので今しばらくお待ち下さい。