京呉服の実家に育ち母方は800年の老舗。
幼少より「本物」に囲まれて育つ。本物とはそこに想いがあること。例えば作手ききの想いがあり、手間ひまかけて育てられた食材をいただくとき、自然に感謝の気持ちが湧いてくるでしょう。この感情を形に表したものが「作法」「マナー」です。想いがあるところに、作法がうまれ受け継がれてきました。
「愛、敬意、感謝」を表す作法を知ることは「あなたの大切な人を大切にできる」現代においても最強のツールといえます。そして自分を整えてくれるお守りでもあるのです。
「良縁に恵まれた」
「転職に成功した」
「自己肯定感が上がった」
品格作法を身につけた先に
未来を切り拓く受講生さまが増えつづけています
元キャセイパシフィック航空CA
PHP研究所マナー講師
企業団体 研修多数
外国人向けビジネスマナー研修
「ノブレスマナースクール」代表
マナー講師養成認定講座 美こと言葉®アドバイザー認定講座