テーマ
「“麹” 発酵の文化 〜『甘酒』や『麹調味料』の魅力とKOJIへの発展〜」
講 師:コラゾン代表 大村 智則氏
(プロフィールはこちら)
内 容:
「麹菌」(コウジキン)が、日本の “国菌”なのをご存知でしょうか? 実は、日本食に欠かせない 味噌、醤油、みりん、米酢、日本酒など、日本由来の発酵調味料や発酵食品の多くは、「麹菌」の働きによって生み出され熟成し完成しています。
古来より日本人の食文化や健康を支えてきた陰の立役者が“麹”でもあるのです。
その“麹”の神秘に魅せられ【麹専門店 MURO】を東京・神楽坂にオープンされたコラゾン代表の大村智則さんをゲストに迎えお話を伺います。“麹” の歴史や文化を紐解き、そこから生み出された「甘酒」の効用や「麹調味料」の可能性など、現代の私たちの健康で豊かな食生活に活かせる取り入れ方をたっぷりお話しいただきます。
※ 本セミナーはオンライン配信のみで開催いたします。
▶︎ 暮らしの和文化セミナーへの [お申し込みはこちら]
特別企画のご案内
「“麹” 発酵の文化 〜『甘酒』や『麹調味料』の魅力とKOJIへの発展〜」
第15回セミナー 開催決定!開催概要
日程: 令和7年 8月30日(土)
会場: 東京・たまがわLOOP
主催: たまがわLOOP
リーダー:大村 智則氏/ 企画:HITOTOKI 暮らしの和文化セミナー
オンラインで配信される第15回セミナーと同テーマにて、開催されます。
HITOTOKIは本企画のコーディネーターとして、麹専門店「MURO」代表・大村智則氏をお迎えし、リアルならではの臨場感で“麹”の奥深い世界をお届けします。
セミナー内では、「MUROオリジナル甘酒」の試飲(飲み比べ)も行います。
発酵文化に関心のある方や、健康と食にまつわる和文化を体感したい方は、ぜひこの機会にご参加ください。
お申し込み方法
ご参加には、たまがわLOOPの新規利用登録が必要です。
下記リンクより登録のうえ、直接お申し込みください。